乳幼児健康診査などの各種相談、支援

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

乳幼児健康診査

乳幼児健診は、医師や保健師、管理栄養士や歯科衛生士との面談の中で、お子さんの心身の発達状況を確認し、保護者の方と共有する大切な健診です。対象となる健診日時の概ね1か月ほど前までに、個別に日時を指定させていただき、ご案内します。

対象となるお子さん

4か月、7か月、10か月、1歳1か月、1歳6か月、3歳6か月の月齢を過ぎた日から概ねひと月以内のお子さんにご案内します(健診は月1回実施しています)

健診会場

サンホールはぴねす(鷹栖町南1条3丁目2番1号)1階 生きがいホール

どんなことをするの?~乳幼児健診の流れ~

1回に20人~25人のお子さんをお呼びする集団健診です。最大6人を一枠として、受付時間を15分間隔で次の枠の方をご案内しています。乳幼児健診の流れは次の通りです。

  • 受付(10分):母子手帳や各種アンケートなどの提出物の確認を行います。
  • 屈折検査(5分):3歳6か月のお子さんのみ行います。器械を使用した目の屈折異常を調べる検査です。
  • 計測(10分):助産師による身長、体重、頭囲の計測を行います。3歳6か月のお子さんは尿検査も行っています。
  • 問診(30分):保健師が3~6人体制で、月齢に応じた健診項目について丁寧に聞き取りを行います。実際にお子さんに行って頂く課題や、保護者の方からの心配事・困りごとのご相談もこの時間にお受けしますので、実際にかかる時間は個人差があります。
  • 診察(10分):旭川医大の小児科医師による診察です。
  • 栄養相談(10分):管理栄養士が2人体制で、栄養に関するお話やご相談をお受けします。
  • 歯科相談(15分):1~2人体制で歯科衛生士が、歯に関するお話やご相談をお受けします。
  • 健診の振り返り(5分):保健師が保護者の方に、健診結果を記載した母子手帳をお返ししながら、追加のご質問やご相談がないかお尋ねしたり、全体を通したお話をする時間です。

待ち時間を含めない健診の所要時間は、約1時間30分程度となっており、中身の濃い健診となっています。(待ち時間短縮のため、栄養、診察、歯科相談は順番を変えてご案内することがあります)
集団健診となりますので、順番通りのご案内とならない場合や対象の方によって所要時間、終了時間が異なる場合があります。

待ち時間の間に

待合の場所では、ブックスタート(10か月と3歳6か月のお子さんが対象)で本をプレゼントしてくださる鷹栖町図書室の司書さんや、子育て支援センターの保育士、町の保育園保育士、助産師、隔月で発達相談員の先生や作業療法士の先生など、日々の子育てにアドバイスをくれる専門職も見守っています。待ち時間の間に少しお話してみませんか?

健診の持ち物

  • 母子健康手帳(必須です)
  • 事前に送られてきたアンケートなど(記入して持参するとスムーズ)
  • あったかすまいる(相談事を記入するB-4のページのみで可)
  • 新しいオムツ(2~3枚、持ち帰り用の袋)
  • バスタオル(体にかけたり下に敷いたりと1枚あると便利です)
  • 歯ブラシ(7か月以降のお子さん。歯科相談の際に使用します)
  • 水分補給用のお茶など
  • 荷物をまとめるかばんなど(お子さんを抱っこしての移動が多くなるので、リュックがおすすめです)

乳幼児健診情報について

令和3年度より、4か月、1歳6か月、3歳6か月健診対象の方は、マークシート式の問診票、健康診査票を使用しています。
健診情報をデータ化し、健診終了約2か月後に結果等をスマートフォンアプリを介して永続的に閲覧、保有することができます。(閲覧には案内送付時にお知らせする専用QRコード、パスワードが必要です)

将来的には保護者からお子さん本人への引継ぎも可能です。お子さんが医療機関を受診する際等に活用できるなど、将来の健康管理にも役立ちます。
健診受診時には、事前に送付している問診票(マークシート)をご記入頂き当日ご持参ください。
詳細につきましては、こちらの案内を参照ください。

ご理解ご協力をお願いいたします

  • 健診時の待ち時間緩和のため、町より日時を指定させていただく予約制の健診となっています。指定させていただいた日時でご都合が悪い場合は、子育て世代包括支援センター(健康福祉課子育て支援係)電話0166-87-2112(内線502)まで、ご連絡ください。お電話で健診日時の変更予約を行います。
  • 健診当日、体調不良や37.5度以上熱がある場合は事前に連絡の上健診日程の変更等ご相談ください。当日会場で体調不良や発熱などが判明した場合は、当日の健診を中止とし日程変更をお願いする場合があります。ご了承ください。

ことばの相談

言語聴覚士によるお子さんの情緒面、行動面、ことばの発達への相談・指導を行います。

  • 対象:お子さんと保護者で希望者 ※ご案内までにお時間を頂いております。詳しくは健康福祉課子育て支援係へご連絡ください。

担当する職員

保健事業は、サンホールはぴねす内の子育て支援係・保健推進係の職員が中心となって行います。
お見かけの際には、ぜひお声掛けください。

担当する職員
お問い合わせ先

健康福祉課/子育て支援係

〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号(サンホールはぴねす内)

電話番号:0166-87-2112

FAX番号:0166-87-2226