幼児歯科検診、予防接種
幼児歯科検診・フッ化物塗布
鷹栖町内の歯科医院で検診・フッ化物塗布が受けられます。
詳しいご案内につきましては、時期が近くなりましたら対象の方へ個別にご案内しております、「幼児歯科検診とフッ化物塗布について」をよくお読みになり、実施医療機関へご予約の上、受診をお願いします。
実施期間
令和5年8月1日(火)~9月29日(金)
対象
実施日時点で満1歳~就学前のお子さん
実施医療機関
- 鷹栖歯科
- 住所:鷹栖町南1条2丁目1番22号
電話:87-2105
診療時間:月~金 9時~18時
土 9時~15時
(いずれも昼休み12時~13時30分)
- くりやま歯科クリニック
- 電話:59-3222
住所:鷹栖町南1条6丁目1番3号
診療時間:月・水・金 9時30分~20時
火・木 9時30分~19時
(いずれも昼休み13時~14時30分)
受診方法
- 実施期間内のご都合の良い日に、実施医療機関へ予約してください。(予約の際に、「幼児歯科検診とフッ化物塗布を受ける」もしくは「幼児歯科検診のみ受ける」旨を伝えてください)
- 予約された日時に、以下の持ち物を持参し、検診ですので必ず歯みがきをしてから受診してください。
持ち物
- 母子健康手帳
- お子さんの歯ブラシ(歯ブラシでフッ化物塗布します、忘れた場合は医療機関で購入していただきますのでご注意ください)
- 案内に同封した受診票(保護者記入欄にご記入の上、お持ちください)
- 健康保険証
料金
歯科検診、フッ化物塗布ともに無料です。(上記以外の医療機関受診の場合は、全額自己負担となります)
お願い
感染症予防のため、次の事項に該当する場合は、対応が可能かどうか実施医療機関にお問い合わせください。 ➣受診当日、咳・鼻水・喉の痛み等の風邪症状がある場合。但し発熱がある場合は受診をお控えください。 ➣きょうだいでの受診の際など同日に複数で受診の場合。(待合室の密集を避けるため、原則受診者と保護者のみの来院でお願いします。)
- 保護者、お子さんともにマスクをしましょう。
- 検診の結果、継続して治療が必要となった場合は、同日受診はできません。別途治療予約を行ってください。
- また、外来治療が優先となります。あらかじめご了承ください。
- 上記以外の医療機関受診の場合は、全額自己負担となります。
乳幼児等予防接種
ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、四種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・ポリオ)、BCG、麻しん・風しん、水痘、日本脳炎、二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がんの予防接種があります。出生届、転入届時、該当年に、予診票をお渡ししています。
担当する職員
保健事業は、サンホールはぴねすにいる子育て支援係、保健推進係の職員が中心となって行います。
お見かけの際には、ぜひお声掛けください。

- お問い合わせ先
-
健康福祉課/子育て支援係
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号(サンホールはぴねす内)
電話番号:0166-87-2112
FAX番号:0166-87-2226