献血にご協力をお願いします
献血とは
献血とは、病気や怪我で輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が血液を提供するボランティアです。
血液は人工的に造ることはできず、また、長期間にわたって保存することもできません。
輸血に必要な血液をいつでも十分に確保しておくために、皆さまの献血へのご理解とご協力をお願いします。
移動献血車の来町について
令和6年度実施日
- 2024年7月12日(金) ※終了しました
- 2024年11月22日(金) ※終了しました
- 2025年3月24日(月)
2025年3月24日(月)運行日程表
場所 | 時間 |
---|---|
たいせつ農業協同組合 鷹栖支所 事業所・資材前駐車場 |
10:40〜11:40 |
鷹栖町役場 | 15:50〜16:50 |
献血にかかる時間
採血時間は、全血献血(400ミリリットル献血・200ミリリットル献血)で10分から15分程度の時間がかかります。
また、献血前の受付や問診、血圧測定等に15分程度、献血後の休憩に10分以上必要です。
混雑・密集回避のため、献血Web会員サービス「ラブラッド」の会員の方は事前予約や予約当日の事前問診回答をおすすめいたします。
献血について詳しく知りたい方は
献血基準や献血をご遠慮いただく場合など、詳細については、「日本赤十字社 北海道赤十字血液センター」のホームページでご確認ください。
- お問い合わせ先
-
健康福祉課/保健推進係
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号(サンホールはぴねす内)
電話番号:0166-87-2112
FAX番号:0166-87-2226