高度無線環境整備推進事業(令和4年度)にかかる中間評価の結果について
高度無線環境整備推進事業(令和4年度)における中間評価結果について
事業概要
(1)工事完了日 :令和4年7月7日
(2)サービス開始日:令和4年7月5日
目標達成状況
指標 | 目標(累積数) (目標年度) | 実績値(累積数) |
---|---|---|
住家・事業者用Wi-Fi | 86箇所(令和4年度) 129箇所(令和5年度) 172箇所(令和6年度) |
50(令和4年度) 72(令和5年度) 87(令和6年度) |
公共施設用Wi-Fi | 1箇所(令和4年度) 3箇所(令和5年度) |
1(令和4年度) 3(令和5年度) 3(令和6年度) |
目標達成に向けて実施した取り組み
令和2年11月5日 広報たかす令和2年11月号、鷹栖町公式HP,FBに記事掲載
令和2年11月18日 中央地区の住民向け説明会実施
※他4地区における説明会を予定していたが、新型コロナ対策のため中止
(説明会内容)
ブロードバンドサービス、Wi-Fi利用に関する説明、個別相談会
整備完了後の取組
令和4年6月 鷹栖町公式HPにて住民向けサービス案内ページを掲載
評価
住家・事業所用Wi-Fi
サービス開始前に全戸案内および住民説明会を実施した。令和6年度末の実績値は目標値に対して51%の達成率であった。目標年度までの目標達成は果たせなかったが、令和8年度9月末での100%に達成に向けて引続き普及活動を継続する。
公共施設用Wi-Fi
令和4年度に1箇所、令和5年度に2箇所設置し、目標値に対して100%の達成率であった。
住家・事業所用Wi-Fiの実績値について
該当世帯へアンケート調査を実施し、以下の数式により算定している。
家庭用Wi-Fi実績値=
(アンケート回答者のWi-Fi利用世帯数)/(アンケート回答者の光回線利用世帯数)×(光回線利用数)
アンケート結果は以下のとおり。
・アンケート配布世帯数:183世帯
・アンケート回収世帯数:113世帯
・アンケート回収世帯の光回線利用世帯数:90世帯
・アンケート回収世帯のWi-Fi利用世帯数:79世帯
・光回線利用数(公共施設除く):99回線
〔家庭用Wi-Fi実績値〕= 79 / 90 * 99 = 87
課題への対応策
家庭用Wi-Fi
再度住民へ広報誌やHPによる広報活動などを行い、Wi-Fi未利用世帯へのアプローチをすることで、目標値達成を目指す。
- お問い合わせ先
-
町民課/情報政策係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
電話番号:0166-74-3083
FAX番号:0166-87-2196