ごみの出し方
ごみの収集日
北野・中央および北成地区
月曜日 | 生ごみ |
---|---|
火曜日 | 資源ごみ 粗大ごみ ペット・オムツごみ |
水曜日 | 【隔週月2回程度】 小型プラ 燃やせないごみ |
木曜日 | 資源ごみ |
金曜日 | 燃やせるごみ |
鷹栖および北斗地区
月曜日 | 【隔週月2回程度】 小型プラ 燃やせないごみ |
---|---|
火曜日 | 燃やせるごみ |
水曜日 | 資源ごみ 粗大ごみ |
木曜日 | 生ごみ |
金曜日 | 資源ごみ ペット・オムツごみ |
ごみを出すときの注意事項
- 町指定の袋または生ごみ専用バケツを使用し、分別してから排出すること。
- 袋および生ごみ専用バケツには、必ず氏名を記入すること。
- 収集日当日の午前6時30分から午前8時30分までに決められたごみステーションに出すこと。
- ごみステーションは町内会で管理しています。自分の所属する町内会のステーションを使用してください。町内会に加入していない方は、ごみ処理場に直接搬入するか、町内会長に相談してください。
- 町指定以外の袋、氏名の記入がない袋、適正な分別をしていない袋、袋からごみがはみ出している場合は収集しません。(注意ステッカーで改善箇所を指示します。)
- 大掃除や引越し等で大量に粗大ごみが発生する場合は、あらかじめ、ごみ処理場(電話番号:87-2449)へ連絡してから、直接搬入してください。
- ごみ処理場に運ばれた資源ごみ(空き缶、空きビン、ペットボトル、発泡スチロール、プラスチック製容器包装など)は人の手で選別しているので、においが発生しないよう、適切な排出をお願いします。
町指定専用袋等の販売店一覧
生ごみ
調理くず、野菜くず、果物くず、貝がら類、魚のくず等
機械で粉砕し、堆肥にします。
堆肥はごみ処理場で1袋300円で販売しています
生ごみ専用バケツの使い方
- 新聞紙を1枚底に敷く。
- 入れる生ごみはよく水を切り、ふたをしっかり閉める。
- 1日1回以上、必ず、水抜きコックから水を抜く。 (注)収集日当日まで、2~3を繰り返し保管する。
- 収集日当日、出す前に水抜きをし、コックをしっかり閉めてから、決められたごみステーションに出す。
- とうきびの皮・芯、草花は機械で破砕できないため「燃やせるごみ専用袋」へ。
- 生ごみ専用バケツは、収集後、その日のうちに回収すること。
資源ごみ
空き缶専用袋
アルミ・スチールマークがついているもの、王冠、金属製品類(ナベ、ヤカン、フライパン、金属ケース等)
職員が手選別した後、業者に引き渡し、新しい製品にリサイクルされます
排出する時の注意事項
- 中身を完全に取り除き、水洗いと水切りをしてください。
- プレス機にうまく入らないので、つぶさないでください。
- 紙製のラベルが剥がせるものは剥がしてください。
空きビン専用袋
ビール類、アルコール類、ジュース類、しょう油類、油類、栄養ドリンク、化粧類(薬品類は除く)
職員が手選別した後、業者に引き渡し、新しい製品にリサイクルされます
排出する時の注意事項
- 中身を完全に取り除き、水洗いと水切りをして割らずに入れてください。
- 割れている空きビンは紙に包んでください。
- 王冠、キャップは「空き缶専用袋」へ。
- ほ乳ビンなどの耐熱性のビン類は「燃やせないごみ専用袋」へ。
- 紙製のラベルが剥がせるものは剥がしてください。
ペットボトル専用袋
PETボトル表示マークがついているもの
職員が手選別した後、業者に引き渡し、繊維に生まれ変わります
排出する時の注意事項
- 中身を完全に取り除き、水洗いと水切りをしてください。
- プレス機にうまく入らないので、つぶさないでください。
- ラベル、キャップは「プラスチック製容器包装専用袋」へ。
発泡スチロール、トレイ専用袋(白のみ)
白色の、発泡スチロール、魚・肉用容器、トレイ、納豆の容器、コンビニ弁当容器等
インゴットという筒状の発泡スチロールにして、売却しています
排出する時の注意事項
- 汚れを完全に取り除き、水洗いと水切りをしてください。
- 白色以外のものは「プラスチック製容器包装専用袋」へ。
プラスチック製容器包装専用袋
プラマークがついているもの
職員が汚れ等を基準に手選別した後、業者に引き渡し、新しいプラ製品や固形燃料に生まれ変わります
排出する時の注意事項
- 中身を完全に取り除き、水洗いと水切りをしてください。
- 紙製のラベルが剥がせるものは剥がしてください。
- 家庭菜園で使用した肥料袋や苗ポットは汚れや土を落とす。汚れているものは他のものと一緒にしないでください。
紙製・紙製容器包装
収集は無料です
皆様の分別により、処理料(町の持ち出し)は燃やせるごみの3分の1に抑えることができます
古新聞(チラシ含む)
4つに折りたたみ、ひもで十文字に縛る
雑誌・本類、ノート等
片手で持てる重さにひもで十文字に縛る
ダンボール
平たく伸ばしてたたみ、ひもで十文字に縛る
牛乳パック・ジュース・コーヒー・酒類紙パック
水洗いし、開いて乾かし、ひもで十文字に縛る
※中が銀色のものは「燃やせるごみ専用袋」へ
紙マークがついているもの
平たく延ばし、たたんで、ひもで十文字に縛る
紙袋またはビニール袋に入れ、紙テープ等で封をし、氏名を記入する
中古衣料、くつ、かばん、ベルト
業者により、ウエスにリサイクルされたり、外国に輸出され、リユースされています
排出する時の注意事項(共通事項)
- 洗濯してください。
- 汚れのひどいもの、異臭のするものは「燃やせるごみ専用袋」へ。
- ボタンやチャックをはずす必要はありません。
- くつ、カバン、バッグは透明な袋(レジ袋可)に入れて出してください。
- 下着(パンツやくつした)、着物、ぬいぐるみは、「燃やせるごみ専用袋」へ。
- 布団、じゅうたんなどは「粗大ごみ」へ。
ごみステーション排出時
段ボール箱に入れ、見えるところに「布」と書き、記名して資源ごみの日にごみステーションに出してください。
布の資源ごみ回収ボックス排出時
- 役場、サンホールはぴねす、鷹栖・北野・北斗地区住民センターに設置している回収ボックスに、袋に入れず、直接入れてください。
- くつ、カバン、バッグは透明な袋(レジ袋可)に入れてください。
廃食用油
排出する時の注意事項
- 家庭用から出る廃食用油(植物性油に限る)は、ペットボトル等のふたができ、こぼれない容器に入れ、「廃食用油」と記入し、資源ごみの日に出してください。
- 凝固剤で固めたものは「燃やせるごみ専用袋」へ
- サンホールはぴねすでも回収しています。 ※地球温暖化防止と経費削減のため、施設の燃料として再利用しています。
- 詳細はコチラをご覧ください。
小型家電
家電リサイクル、PCリサイクル以外の家電(電池で動くものを含む)
業者に引き渡し、レアメタルなどの金属を取り出しています
オリンピックのメダルなどにも使われるかも!
小型家電回収ボックス排出時
- 役場、北野・北斗地区住民センターにある回収ボックスに入れてください。
- 回収ボックスの入口の大きさは、約24cm×24cm×39cmです。
- 回収ボックスに入らない物は粗大ごみとして出してください。
- ごみ処理場に直接搬入することもできます(無料)。
蛍光灯・電球(LED製品も含む)
排出する時の注意事項
- 蛍光灯や電球(割れたものを含む)は購入時の箱か、厚紙・紙袋で包み、「氏名」を記入して「資源ごみの日」に出してください。
- 有害ごみなので、割れたものを燃えないごみに入れないでください。
発火の恐れのあるごみ
スプレー缶、花火(使用後も含む)、マッチ(使用後も含む)、使用済の着火剤・ライター
排出する時の注意事項
- 半透明袋に入れて、「氏名」と「キケン」と記入して資源ごみの日に出してください。
- 未使用の花火、マッチは、水に浸し、燃えにくくしてください。
- スプレー缶・着火剤・使い捨てライターは使い切ってから(スプレー缶は穴あけせずに)出してください。
小型プラスチック等専用袋
玩具類、プラスチック製品、プラスチック等の合体製品 ※CDケースより大きいもの
機械で小さく破砕し、金属を取り除いた後、焼却処理しています
排出する時の注意事項
- CDケースより小さなものは軽すぎて破砕機で処理出来ないため、「燃やせるごみ専用袋」へ。
- 磁気テープ類(カセットテープ、ビデオテープ)は「燃やせるごみ専用袋」へ。
- スポンジは、「燃やせるごみ専用袋」へ。
- シート類(ブルーシートなどの大きいが、軽くて薄いもの)は粗大ごみに出すか、50cm未満に裁断して「燃やせるごみ専用袋」へ。
- 金属が主体の製品は「空き缶専用袋」へ。
- 袋に入らない大きさのものは、解体せず「粗大ごみ」へ。
ペット・オムツごみ
ペットのゴミ(ペットシーツ、ふん、猫のトイレ砂[紙製のもの])、紙オムツ
排出する時の注意事項
- 紙オムツの汚物はきれいに取り除いてください。
- 「ペット・オムツごみの日」か「燃やせるごみの日」に出してください。
- 袋に「ペットごみ」または「オムツ」と記入してください。
燃やせるごみ専用袋
紙くず、木くず、布くず、ゴム類、革類、紙オムツ、ビデオテープ、アルミホイル、乾燥剤、ペン類、小さいプラ製品など
排出する時の注意事項
- 紙オムツの汚物はきれいに取り除いてください。
- 付着した土は取り除いてください。
- 枝木は直径5cm未満、長さ50cm未満に切断して袋に入れてください。
- ひも、縄類は50cm未満に切ってください。
- サイフのボタンサイズの大きさの金属類、プラスチック類は入れることができます。
- プラマークの付いている容器包装で汚れがどうしても落ちないものは燃やせるごみへ。
- インクカートリッジ(リボン)は鷹栖・北野郵便局、家電販売店で無料回収しています。
燃やせないごみ専用袋
ガラス類、陶磁器類、薬品のビン類(農薬のビンを含む)、刃物類
排出する時の注意事項
- 伝染病の媒体となる恐れがあるもの(注射針等)は排出できません。
- 刃物や割れたガラス等(空きビンを除く)は、厚紙等で包んで入れ、袋に「キケン」と記入してください。
有害ごみ
ボタン電池、乾電池、体温計
ごみの出し方
乾電池、体温計は、各地区住民センター、Daマルシェ北野店、役場、サンホールはぴねすに置いてある収集ボックスに、袋に入れずに直接入れてください。
粗大ごみ
一辺または直径が250センチ未満および重量が60キログラム未満のもので専用ごみ袋に入らないもの、 ホームタンク90ℓ未満のもの
ごみステーションまで運べる場合
- 粗大ごみ処理券を粗大ごみ1個につき1枚、見えやすいところに貼って、ごみステーションに出してください。
- 布団類は3枚まで一組とし、ひもで十文字に縛って出してください。
- マットレス、じゅうたん、カーペットはまるめて両端をひもで縛ってください。
- 1世帯1回の収集につき3個まで出すことができます。
※粗大ごみ処理券は1枚500円(同居家族全員が70歳以上の場合は100円)です。下記の取扱店でお買い求めください。
ごみステーションに運ぶことができない場合
- 戸別収集を依頼することができます。
- 事前にごみ処理場まで連絡してください。(ごみ処理場電話番号 87-2449)
- 戸別収集にも、粗大ごみ処理券が必要です。
- 玄関先まで粗大ごみを出してください。
ごみ処理場まで直接運ぶ場合
- 受付時間
- 月~金:8時30分~16時30分
土:8時30分~11時30分
※年末年始、日曜・祝日はお休みです
- 100kgまで500円、100kgを超える場合は、50kgにつき250円(100kgを超える場合において50kgに満たない端数があるときは、50kgとする)の手数料で受付しています。
- 粗大ごみ処理券は不要です。
- 粗大ごみではないごみも直接持っていくことが可能ですが、袋に入るものは必ず町指定専用袋に入れてお持ちください。
- お問い合わせ先
-
町民課/住民生活係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
電話番号:0166-74-3083
FAX番号:0166-87-2196