水質検査計画の概要
鷹栖町では、安全で良質な水道水を安心して利用いただくために、水道法施行規則第15条第6項に基づき、水質検査計画を策定しています。
水質検査計画とは、水道の水質検査についてお客さまにわかりやすくご説明するために、水質検査の項目、地点、頻度などを示した計画のことです。
鷹栖町では、この計画に沿って水質検査を行い、その結果を公表することにより、水道水が安全であることを皆さまにお知らせしていきます。
詳細については、こちらをご覧ください。
令和7年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
- 鷹栖町の水道水における有機フッ素化合物(PFAS)の検査結果について
- 発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が、各地の浄水場や河川で検出されていることが問題になっておりますが、当町でも令和7年7月にPFASの臨時検査を実施いたしました。
検査の結果、「2ナノグラム以下」と国の暫定基準値を下回る結果となったことをお知らせいたします。
※国の暫定基準値
PFASの一種であるPFOSとPFOAの合計値が1リットルあたり50ナノグラム以下であること。
(1ナノグラムは10億分の1グラム)
令和6年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
令和5年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
令和4年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
令和3年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
令和2年度
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
令和元年度(平成31年度)
- 検査結果の詳細は下記のとおりです。
- お問い合わせ先
-
建設水道課/上下水道係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
電話番号:0166-74-3312
FAX番号:0166-87-2850