『鷹栖町防災マップ(web版)』(以下、「本サイト」という。)は、利用者がパソコン・スマートフォン上で鷹栖町の防災情報について閲覧することができるサイトです。以下の利用条件等にしたがって、ご利用ください。
<利用条件>
本サイトで使用するブラウザは、以下のものを推奨します。それ以外のブラウザでも表示できますが、一部の機能が制限される場合があります。
また、本サービスでは、JavaScriptを利用しています。お使いのブラウザの設定で「JavaScript」の機能を有効にしてご利用ください。
InternetExplorer11 以降
Google Chrome 80.0.3987.87 以降
Microsoft Edge
FireFox 72.0.2以降
Safari10以降
本サービスで提供する地図情報は、防災マップに関する情報の全てではありません。表示される内容をよくご確認のうえ、ご利用ください。
表示された地図・防災マップ情報に関する著作権は鷹栖町に帰属します。いかなる形式においても情報の全部または一部を複製し利用することを堅く禁じます。
本サービスは、内容の一部又は全部を予告なく変更する場合があります。また、一時的にサービスの一部又は全部を中断する場合があります。
鷹栖町は、本サービスの利用によって発生した直接または間接の損失、損害について一切の責任を負いません。
この地図は、オサラッペ川および石狩川上流が氾濫した場合を想定して作成された『洪水浸水想定区域図(想定最大規模)』(作成 : 国土交通省 北海道開発局)並びに町内の石狩川水系河川の『洪水氾濫危険区域図』(作成 : 北海道)に基づいて作成しています。
『浸水想定区域図』とは、大雨により河川沿いのどこかで堤防が決壊して氾濫したことを想定し、複数のシュミレーションを行い、最大となる浸水する範囲と浸水の深さを求めて、それを着色した地図です。オサラッペ川洪水浸水想定区域図は、想定し得る最大規模の降雨(流域の72時間総雨量478mm)が降ったときを予測して作成されています。
『洪水氾濫危険区域図』は、各河川で想定し得る最大規模(時間雨量80mm/h~120mm/h)の降雨により氾濫した場合に想定される浸水を計算し、避難の目安となる氾濫を示したものです。
ただし、この区域図は合流する河川の氾濫、想定を超える降雨、内水による氾濫などは考慮していません。
そのため、浸水想定区域以外で浸水が発生する場合や、想定された水深と異なる場合がありますので注意してください。また、時間雨量または流域の総雨量が想定以下の場合でも氾濫する可能性がありますので、河川周辺や浸水深が深い範囲にお住まいの方は、降雨状況に十分注意してください。
本サイトの情報は、令和2年10月に作成したものです。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用した。(測量法に基づく国土地理院長承認 (使用) R 2JHs 325)
背景の地図や画像は、国土地理院が提供する地理院タイルを利用しています。背景地図については「国土地理院コンテンツ利用規約」に従って利用してください。
ページ作成者とお問い合わせ先
鷹栖町 総務企画課 情報防災係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL:0166-87-2111
鷹栖町防災マップ(Web版)の画面構成は以下ようになります。
PC等の場合
スマートフォン等の場合
A:地図
地図が表示されます。マウス操作によって地図の移動、拡大、縮小が可能です。
B:メニューバー
各機能が割り当てられたボタンが配置されています。各ボタンをクリックすることで各機能が利用可能です。
スマートフォン等の場合、右上のボタンを押すことでメニューが表示されます。
C:スクロール
スクロールボタンの上下左右をクリックすることで、それぞれの方向へ地図が移動します。
D:拡大縮小
ボタンを操作することで、地図の拡大・縮小が可能です。
画面の左上に表示される拡大縮小ボタンを操作します。
「+」をクリックすると地図が拡大されます。
「-」をクリックすると地図が縮小されます。
また、マウスのスクロールホイールを操作することで、拡大縮小をすることが可能です。
地図上でマウスのスクロールホイールを上方向に回転すると地図が拡大されます。
地図上でマウスのスクロールホイールを下方向に回転すると地図が縮小されます。
地図上でマウスをドラッグをすると地図が移動します。
また、キーボードの十字キーで動かすことも可能です。
また、スクロールボタンの上下左右をクリックすることで、それぞれの方向へ地図が移動します。
メニューバーの「洪水」「土砂災害」をクリックすることでそれぞれの情報が表示/非表示になります。
また、メニューバーの「地図切替」をクリックすると地図切替画面が表示されます。
背景地図、防災情報、UTMグリッド、避難所等の表示を切り替えることができます。
名称部分をクリックすることで、表示/非表示を切り替えることが可能です。
また、背景地図はそれぞれ透過度の変更が可能です。
※表示順について
背景地図、防災情報、UTMグリッド、避難所等のグループ単位で重なって表示されます。
※UTMグリッドコードについて
コードが重なる為、一定の縮尺になると非表示になります。
ダイアログを閉じるには、右下の「閉じる」ボタンをクリックします。
メニューバーの「避難所検索」をクリックすると、指定避難所一覧画面が表示されます。
一覧から避難対象地区(町内会別時)・避難場所をクリックすると、地図を移動します。
避難所を選択した場合は、選択した避難所が上に表示され、地図上の対象の避難所の背景色が透明からオレンジへ変化します。
また、地図上の避難所アイコン・避難所名をクリックすると、詳細を表示します。
施設写真がある場合は、写真をクリックすることで拡大表示になります。
ダイアログを閉じるには、右下の「閉じる」ボタンをクリックします。
地図上の市街図エリアをクリックすると、対象範囲の市街図(拡大図)を表示します
ダイアログを閉じるには、右下の「閉じる」ボタンをクリックします。