2020年度 活動報告
2021年3月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 3月31日(水曜日) 13時~14時
- 令和2年度の広報広聴活動についての総括と令和3年度の活動計画について協議しました。
- 議員協議会 3月31日(水曜日)11時~12時
- 新型コロナウイルス対策について協議しました。
- 令和3年第3回臨時会 3月31日(水曜日)10時~11時
- 審議した議事については、以下のとおりです。原案のとおり可決しました。
・議案第1号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第11号)について
- 経済福祉常任委員会 3月31日(水曜日) 9時30分~10時
- 令和3年第3回臨時会で提出される案件について協議しました。
- 広報広聴常任委員会 3月23日(火曜日) 9時30分~12時
- 議会報182号の編集作業をしました。
- 令和3年第1回定例会 3月8~12日(月~金)
- 1日目は町内でのコロナウイルス感染拡大を受け、開会後すぐに延会しました(執行方針報告は文書配布で代替)。
2日目は、6名の議員が一般質問を行いました。
3日目は、条例改正、補正予算等の議案を原案通り可決した後、新年度予算についての説明がありました。
4日目は、町長・教育長に対し、執行方針報告について質疑をしました。その後、予算審査特別委員会を設置。5日目にかけて予算の審査を行いました。
5日目は新年度予算を原案通り可決、追加議案や代表監査委員の選任同意他1件も原案通り可決しました。
議事内容の一覧は令和3年4月発行の速報版をご覧ください。
- 総務文教・経済福祉合同常任委員会 3月5日(金曜日) 9時30分~12時
- 令和3年第1回定例会で提出される案件について協議しました。
2021年2月の活動報告
- 議会運営委員会 2月26日(金曜日) 13時~15時
- 令和3年第1回定例会の議会運営について協議しました。
- 令和3年第2回臨時会 2月26日(金曜日) 10時55分~12時
- 審議した議事については、以下のとおりです。原案のとおり可決しました。
・議案第1号 鷹栖町新型コロナウイルス感染症緊急特別融資利子補給基金条例について
・議案第2号 鷹栖町印鑑の登録および証明に関する条例の一部を改正する条例について
・議案第3号 鷹栖町手数料徴収条例の一部を改正する条例について
・議案第4号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第8号)について
- 総務文教常任委員会 2月26日(金曜日) 9時30分~10時50分
- 令和3年第2回臨時会で提出される案件について協議を行いました。
- 経済福祉常任委員会 2月26日(金曜日) 9時~9時30分
- 令和3年第2回臨時会で提出される案件について協議を行いました。
- 総務文教常任委員会 2月22・24日(月・水) 9時30分~15時
- 令和3年第1回定例会で提出される案件について協議を行いました。
- 経済福祉常任委員会 2月17~18日(水~木) 9時30分~15時
- 令和3年第1回定例会で提出される案件について協議を行いました。
- 議員協議会 2月12日(金曜日) 9時30分~16時
- 令和3年第1回定例会で提出される案件について協議を行いました。
2021年1月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 1月29日(金曜日)12時10分~12時20分
- 議会報における早退・遅刻の表記について協議しました。
- 議会活性化委員会 1月29日(金曜日)12時~12時10分
- 議会図書の取り扱いについて協議しました。
- 議員協議会 1月29日(金曜日)11時40分~12時
- 議員定数・報酬について協議しました。
- 令和2年第1回臨時会 1月29日(金曜日)10時10分~11時30分
- 審議した議事については、以下のとおりです。原案のとおり可決しました。
・報告第1号 民事訴訟の申立てに係る専決処分の報告について
・報告第2号 和解および損害賠償額の決定に係る専決処分の報告について
・議案第1号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第7号)について
・議案第2号 公の施設に係る指定管理者の指定について
・議案第3号 公の施設に係る指定管理者の指定について
・議案第4号 公の施設に係る指定管理者の指定について
・議案第5号 公の施設に係る指定管理者の指定について
・議案第6号 庁舎窓口感染症防止対策備品購入契約について
- 総務文教常任委員会 1月29日(金曜日)9時30分~10時
- 令和3年第1回臨時会で提出される案件について審議しました。
- 経済福祉常任委員会 1月29日(金曜日)9時~9時30分
- 令和3年第1回臨時会で提出される案件について審議しました。
- 広報広聴常任委員会 1月18日(月曜日) 9時30分~12時
- 議会報181号の編集作業を行いました。
- 広報広聴常任委員会 1月8日(金曜日) 9時30分~12時
- 議会報181号の編集作業を行いました。
2020年12月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 12月28日(月曜日)
- 議会報181号の編集作業を行いました。
- 広報広聴常任委員会 12月15日(火曜日)
- 議会報181号について協議しました。
- 第4回定例会 12月14日(月曜日)~15日(火曜日)
- 第4回定例会1日目は行政報告、3期目に向けた町長の所信表明演説の後、8名の議員による一般質問を行いました。
2日目は一般会計補正予算などの6件の議案審議を行い、原案のとおり可決し、閉会しました。
議事内容の一覧は令和2年12月29日に発行する速報版に掲載いたします。
- 議員協議会 12月9日(水曜日) 9時30分~12時
- 議会運営委員会 12月4日(金曜日) 9時30分~12時
- 令和2年第4回鷹栖町議会定例会の運営について協議しました。
- 総務文教常任委員会 12月2日(火曜日) 9時30分~12時
- 令和2年第4回定例会で提出される案件について協議しました。
- 経済福祉常任委員会 12月1日(月曜日) 9時30分~12時
- 令和2年第4回定例会で提出される案件について協議しました。
2020年11月の活動報告
- 議員協議会 11月25日(水曜日)10時40分~12時20分
- 新型コロナウイルス対策について協議を行いました。
- 令和2年第7回臨時会 11月25日(水曜日)10時~10時40分
- 審議した議事については、以下のとおりです。議案は全会一致で可決しました。
・報告第1号 和解および損害賠償額の決定に係る専決処分の報告について
・議案第1号 鷹栖町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について
・議案第2号 鷹栖町立学校電子黒板購入契約について
・意見書案第11号 新たな過疎対策法の制定等に関する意見書について
- 総務文教常任委員会 11月25日(水曜日)9時30分~10時
- 令和2年第7回臨時会で提出される案件について協議しました。
- 議会活性化委員会役員会 11月17日(火曜日)10時~12時
- 中央地区公民館事業の参画、一般質問通信簿について協議しました。
- 第15回マニフェスト大賞授賞式 11月13日(金曜日)13時~16時
- 優秀賞を受賞した各団体の授賞式が開催されました。当日発表のコミュニケーション戦略部門最優秀賞は残念ながら受賞が叶いませんでしたが、鷹栖町議会一丸となって今後も議会活性化に取り組んでいきます。

- 第15回マニフェスト大賞プレゼン研修大会 11月11日(水曜日)13時~15時
- 鷹栖町議会の週刊誌広告風チラシと通信簿の取り組みが地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の優れた活動を募集し、表彰するマニフェスト大賞のコミュニケーション戦略部門で優秀賞を受賞しました。
当日は優秀賞を受賞した各団体によるプレゼン研修大会がオンラインで開催され、参加者による投票の結果、鷹栖町議会のプレゼンが第2位となりました。

- 総務文教常任委員会 11月11日(水曜日)10時~12時
- 郷土資料館を見学し、管理人の方と意見交換を行いました。
- 議員協議会 11月6日(金曜日) 14時~16時30分
- 議員定数・報酬について協議しました。
- 令和2年第6回臨時会 11月6日(金曜日) 13時30分~14時
- 審議した議事については、以下のとおりです。全会一致で可決しました。
・同意第1号 鷹栖町副町長の選任同意について
- 総務文教常任委員会 11月6日(金曜日) 9時30分~12時
- 郷土資料館の活用方法について調査研究をしました。
- 議会運営委員会 11月2日(月曜日) 13時30分~14時
- 鷹栖町議会の運営に関する基準について協議しました。
2020年10月の活動報告
- 議員協議会 10月27日(火曜日) 9時30分~12時
- 議員定数・報酬について、地域を語ろう会の実施について(今年度は中止とします)、議会傍聴チラシ・通信簿の取組みについての中間総括を行いました。
- 広報広聴常任委員会 10月20日(火曜日) 9時30分~12時
- 議会報180号の編集作業を行いました。
- 上川管内町村議会議員研修会 10月9日(金曜日) 13時~16時30分
- たかすメロディーホールにおいて、新型コロナウイルス対策を実施しながら研修会が行われました。
新潟県立大学国際地域学部准教授 田口一博氏、一般社団法人札幌農学同窓会理事長 松井博和氏の講演がありました。
- 広報広聴常任委員会 10月7日(水曜日) 9時30分~12時
- 議会報180号の編集作業を行いました。
- 総務文教常任委員会 10月5日(月曜日) 9時~12時
- 郷土資料館の今後について調査研究のため、関係職員と意見交換を行いました。
- 広報広聴常任委員会 10月1日(木曜日) 9時~11時
- 議会報180号の編集作業を行いました。
2020年9月の活動報告
- 第3回定例会 9月16日(水曜日)~18日(金曜日)
- 第3回定例会では、3月、6月には中止していた議会傍聴の案内を再開し、新型コロナウイルス対策を行いながら開催しました。
1日目は行政報告、7名の議員による一般質問を行いました。
2日目は町からの報告4件を受けた後、一般会計補正予算などの9件の議案審議を行い、全会一致で可決しました。また、令和元年度決算の説明、監査報告の後、質疑を行い終了しました。
3日目は、2日目に引き続き決算質疑を行い、令和元年度の決算について認定をしました。その後、教育委員の人事の選任に同意、2件の意見書案について可決し、閉会しました。
議事内容の一覧は令和2年10月に発行する速報版に掲載いたします。
- 議会運営委員会 9月8日(火曜日) 9時30分~11時
- 令和2年第3回鷹栖町議会定例会の運営について協議しました。
- 総務文教常任委員会 9月4日(金曜日) 9時30分~12時
- 9月に開催する令和2年第3回定例会で提出される案件について協議を行いました。
- 経済福祉常任委員会 9月2日(水曜日) 9時30分~12時
- 9月に開催する令和2年第3回定例会で提出される案件について協議を行いました。
2020年8月の活動報告
- 第5回臨時会 8月26日(水曜日) 10時30分~11時30分
- 審議した議事については、以下のとおりです。全て、全会一致で可決しました。
一般会計補正予算では、避難所の新型コロナウイルス対策備品購入事業や小中学校における感染症対策の備品整備の予算などを可決しました。
・議案第1号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第4号)について
・議案第2号 鷹栖町立学校児童生徒用パソコン等購入契約について
- 総務文教常任委員会 8月26日(水曜日) 10時~10時30分
- 第5回臨時会で提出される案件について審議しました。
- 経済福祉常任委員会 8月26日(水曜日) 9時30分~10時
- 議員協議会 8月19日(水曜日) 9時30分~12時
- 新型コロナウイルス対策で提出される案件について協議を行いました。
2020年7月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 7月17日(金曜日)9時30分~12時
- 令和2年8月に発行する、議会報「孔雀草」179号の編集作業を行いました。
全ページを音読し、誤字・脱字等がないかを確認・修正します。
- 広報広聴常任委員会 7月10日(金曜日)9時30分~12時
- 令和2年8月に発行する、議会報「孔雀草」179号の編集作業を行いました。
原稿の確認・確定作業を行っています。
- 議員協議会 7月2日(木曜日)13時30分~17時
- 議員報酬・定数についての考え方を整理。議場での発言、質疑などについての協議を行いました。
- 広報広聴常任委員会 7月2日(木曜日)9時30分~12時
- 令和2年8月に発行する、議会報「孔雀草」179号の編集作業を行いました。
紙面のレイアウトなどを決定しました。
2020年6月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 6月19日(金曜日)
- 令和2年8月発行予定の議会報「孔雀草」179号について協議しました。
- 第2回定例会 6月18日(木曜日)~19日(金曜日)
- 第2回定例会1日目は行政報告、一般質問の後、報告第1号から第4号までの報告を受け、終了しました。
一般質問では、5名の議員が質問しました。
2日目は議案第1号から第7号までを審議し、原案のとおり可決しました。令和2年7月で任期満了を迎える農業委員会委員の人事の任命に同意。その後、2件の意見書案について審議し、全会一致で可決しました。
議事内容の一覧は令和2年7月に発行する速報版に掲載いたします。
- 議会運営委員会 6月8日(月曜日) 9時30分~11時
- 令和2年第2回鷹栖町議会定例会の運営について協議しました。
- 総務文教常任委員会 6月5日(金曜日) 9時30分~12時
- 令和2年第2回鷹栖町議会定例会で提出される案件について審議しました。
- 経済福祉常任委員会 6月3日(水曜日) 9時30分~12時
- 令和2年第2回鷹栖町議会定例会で提出される案件について審議しました。
2020年5月の活動報告
- 第4回臨時会 5月29日(金曜日)10時~11時30分
- 審議した議事については、以下のとおりです。全て、全会一致で可決しました。
・報告第1号 債権放棄の報告について
・議案第1号 鷹栖町国民健康保険条例の一部を改正する条例について
・議案第2号 鷹栖町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
・議案第3号 鷹栖町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について
・議案第4号 鷹栖町介護保険条例の一部を改正する条例について
・議案第5号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第2号)について
・議案第6号 令和2年度鷹栖町国民健康保険(事業勘定)特別会計補正予算(第1号)について
・議案第7号 鷹栖町立学校児童生徒用パソコンの取得について
・同意第1号 鷹栖町特別功労者の選考同意について
・同意第2号 鷹栖町特別功労者の選考同意について
- 経済福祉常任委員会 5月29日(金曜日)9時~9時30分
- 第4回臨時会で提出される案件について協議しました。
- 総務文教常任委員会 5月29日(金曜日)9時30分~10時
- 第4回臨時会で提出される案件について協議しました。
- 議員協議会 5月26日(火曜日)9時30分~12時30分
- 令和2年第3回臨時会 5月11日(月曜日) 11時15分~12時10分
- 審議した議事については、以下のとおりです。全て、全会一致で可決しました。
議案第1号では、新型コロナウイルス感染症対策への支援についての補正予算を審議しました。
新型コロナウイルス感染症対策関係の質疑については、町民の皆さまの生活に深くかかわることから、議会報「孔雀草」号外版を発行予定です。
・承認第1号 令和元年度鷹栖町一般会計補正予算の専決処分の承認を求めることについて
・議案第1号 令和2年度鷹栖町一般会計補正予算(第1号)について
・議案第2号 健康情報管理システムの取得について
- 議会報『孔雀草』 令和2年第3回臨時会号(No.号外版)
- 総務文教・経済福祉合同常任委員会 5月11日(月曜日) 9時30分~11時
- 令和2年第3回臨時会で提出される案件について協議を行いました。
2020年4月の活動報告
- 広報広聴常任委員会 4月20日(月曜日) 11時30分~14時
- 令和元年度広報広聴常任委員会活動の総括、令和2年度の活動計画について確認しました。
- 広報広聴常任委員会 4月14日(火曜日) 9時30分~12時
- 令和2年5月発行予定の議会報No.178号の編集作業を行いました。
- 議員協議会 4月20日(月曜日) 9時30分~11時30分
- 議会の課題解決のためワークショップを行いました。
- 広報広聴常任委員会 4月6日(月曜日) 9時30分~12時
- 地域を語ろう会報告紙の編集作業を行いました。
令和2年6月発行予定です。
- 広報広聴常任委員会 4月3日(金曜日) 9時30分~14時
- 令和2年5月発行予定の議会報No.178号の編集作業を行いました。
- お問い合わせ先
-
議会/議会事務局
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
電話番号:0166-74-3660
FAX番号:0166-87-2196